logo 廣道純

イメージ
講師名 廣道純(ヒロミチジュン)
肩書き プロ車イスアスリート
生 年 1973年
出身地 大阪府堺市
講演ジャンル 人生、夢、挑戦、モチベーション
候補に入れる 講演依頼・ご相談

◎演 題

「逆境こそ楽しむ生き方」 「どうせ、生きるなら ~プラス思考のススメ~」

◎経 歴

89年、高校1年の時、バイクに乗って事故を起こし、脊髄損傷により突然の車椅子生活となる。退院後17歳で車椅子レースの世界へ。94年当時の車いすマラソン世界記録保持者ジム・クナーブの元へ弟子入りを志願。彼の元へホームステイし、レース前のメンタルトレーニングや勝ち方、練習方法など多くの事を学び、アスリートとしての素質を開花させる。94年ボストンマラソンを皮切りに世界各国のレースに出場。96年大分国際マラソンでは日本人初の総合2位を果たし、名実ともに世界のトップアスリートとなる。2000年シドニーパラリンピック800mで銀メダルを獲得。04年3月には日本人で初めてスポンサー契約で活動するプロアスリートとして独立。その年に行なわれたアテネパラリンピック800mで銅メダルを獲得す。 また、選手の傍ら、新人育成や車いすレース普及の為、自らが大会運営や陸上教室にも取り組み、健常者マラソンと車いすレースの融合できる大会を増やすべく活動中。テンポの良い関西弁でトークショーや講演会、テレビ、ラジオの出演などでも活躍中。人生の師は長渕剛、モットーはNeverGive Up!! 表彰 2004年2月  大分県民栄誉賞(全国車いす駅伝5連覇) 2004年10月 大分県民栄誉賞 →(パラリンピック2大会連続メダル獲得) 日出町スポーツ功労賞 →(アテネパラリンピック銅メダル獲得) 大阪府スポーツ功労賞(同上) 大阪府民栄誉賞(同上) 堺市民栄誉賞(同上) 内閣総理大臣賞(同上)

◎廣道純の著書

※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)

Special Contents 特集:生きること

  • 植木理恵

    心理学者、臨床心理士

    「人生が面白くなる心理学」

  • 辻トオル

    肺ガンのシンガー・ユーチューバー

    「死ぬまで楽しく」

  • 吉田たかよし

    医学博士、心療内科医

    「この国のゆくえ」

  • 中野信子

    脳科学者、医学博士、認知科学者

    「『運』を科学する~運がいい人の行動パターン~」

!-- エンターテイメントショー -->