logo 笑福亭銀瓶

イメージ
講師名 笑福亭銀瓶(ショウフクテイギンペイ)
肩書き 落語家
生 年 昭和42年
出身地 兵庫県
講演ジャンル 人権、教育
候補に入れる 講演依頼・ご相談

◎演 題

「落語は国境を越えて」 「高座の上から見た韓流」など 講演45分+落語45分(韓国語・日本語どちらでも実施可能) 内容や時間に関しては応相談

◎経 歴

2005年より本格的に韓国語落語に取り組み同年9月、ソウル公演を実現させる。 翌年9月21~23日にもソウル公演を行った。また本人が出演した朝日放送ラジオ「ドリーム・オブ・マイ・ライフ」が2007年度の日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント部門近畿地区最優秀賞に選出される。 国立明石高等専門学校卒業後、1988年笑福亭鶴瓶に弟子入り。関西の人気ラジオ番組MBS-R「こんちわコンちゃんお昼ですよ」のパーソナリティーなど師匠の鶴瓶同様、落語の枠を超えて幅広い活躍をみせる。 また自身が在日三世という境遇である事から一念発起して2005年より落語を韓国語で行う活動をしており、日本の朝鮮学校や団体、韓国の大学での公演など活動の幅を広げている。

◎笑福亭銀瓶の著書

※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)

Special Contents 特集:生きること

  • 植木理恵

    心理学者、臨床心理士

    「人生が面白くなる心理学」

  • 辻トオル

    肺ガンのシンガー・ユーチューバー

    「死ぬまで楽しく」

  • 吉田たかよし

    医学博士、心療内科医

    「この国のゆくえ」

  • 中野信子

    脳科学者、医学博士、認知科学者

    「『運』を科学する~運がいい人の行動パターン~」

!-- エンターテイメントショー -->