logo 菊地 ひと美

イメージ
講師名 菊地 ひと美(キクチヒトミ)
肩書き 日本画家、江戸衣装研究家
生 年 1955年
出身地 宮城県仙台市
講演ジャンル 江戸衣装史、歴史
候補に入れる 講演依頼・ご相談

◎演 題

「風流な江戸時代の暮らし」 「江戸衣装よもやま話」 「艶麗なる元禄の上方ファッション」 「元禄豪商妻女の京VS江戸衣装くらべ」

◎経 歴

1955年 仙台生まれ。衣装デザイナー、イラストレーターを経て早稲田大学の一般講座を10年程学びつつ、江戸の著作を発表。 日本橋再開発で脚光を浴び、国立劇場より制作依頼を受けて絵巻・美術制作。現在、時代考証・絵画・著作の三分野を持つ。

◎菊地 ひと美の著書

「江戸にぞっこん」(中央公論新社) 「花の大江戸風俗案内」(筑摩書房) 「ひと美の江戸東京名所図絵―江戸の女・町めぐり」(講談社) 「江戸おしゃれ図絵 衣装と結髪の三百年」(講談社) 絵本「絵で見るおふろの歴史」(講談社)
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)

Special Contents 特集:生きること

  • 植木理恵

    心理学者、臨床心理士

    「人生が面白くなる心理学」

  • 辻トオル

    肺ガンのシンガー・ユーチューバー

    「死ぬまで楽しく」

  • 吉田たかよし

    医学博士、心療内科医

    「この国のゆくえ」

  • 中野信子

    脳科学者、医学博士、認知科学者

    「『運』を科学する~運がいい人の行動パターン~」

!-- エンターテイメントショー -->