-
- ちんどんバラエティショー
- 大阪より移動。構成により変わります
- 若手ちんどん屋の歌と演奏のパフォーマンス。ちんどん楽器でのカラオケ演奏も(曲限定)。
-
- 「赤坂マリア・トランスメンバー」ニューハーフショー
- 大阪より6 - 7名移動
- ママの赤坂マリアを中心に、大胆にコミカルにお届けする大阪ショーハウス「トランス」のメンバーのショー。磨き上げられたエンターテイメント
-
- 亀ひろしものまねショー
- 東京より2名
- ものまね・おわらい・マジックの3つの要素が入ったエンターテイメントショー。正真正銘のプロマジシャンでもある「亀ひろし」。ものまねとマジックのコラボレーションをお楽しみ下さい。 レパートリー 綾小路きみまろ、ミスターマリック、ぴんからトリオ(宮史郎)、桑田佳祐、近藤真彦、北島三郎 他 約50分間
-
- ドルフィンマジックカンパニー
- 東京より4名移動
- ‘82イリュージョンマジックチームを結成。スピーディーでダイナミックなステージを創り上げ、ショービジネス世界をクリエイトするマジックエンターティナーの集団。
-
- 劇団侍 歌謡舞踊ショー
- 大阪より4名移動
- 日本に根付く大衆演劇を根底に、懐メロから最新の演歌ヒット曲までの歌謡舞踊ショーに乗せ、忘れかけた日本の心を、汗と涙と笑顔で誰にでも判りやすく、そして楽しくお届けします。
-
- 桂朝太郎のマジック落語
- 大阪より1名移動
- マジック・南京玉すだれとおしゃべりでお楽しみいただきます。又風船で動物などを作る風船ショーもあります。約30分間
-
- 津軽三味線演奏 福居一大
- 津軽三味線全国大会の三代目のチャンピオンとなり。ワールドカップサッカー等といったイベントにも日本代表として出演しその実力を世界へ披露する。
-
- 琉神「エイサー」パフォーマンス
- 静岡より移動
- 迫力ある琉球芸能パフォーマンス。会場にいる全ての人が参加し一体感ある踊りで盛り上がる人気のエイサーチーム「琉神」。ステージは更に磨きのかかった演奏と踊りをみせます。今年もクライマックスは観客全員参加でエイサーの世界を体感!演目はエイサー、獅子舞、琉球島唄など。30 - 40分間
-
- 山口ともガラクタ音楽会
- 東京より移動
- 生活の中にある廃品を利用し、音楽の身近さを伝える。手作り楽器の紹介作り方・楽器によるパフォーマンス・独自の創造の世界を繰り広げ、子供から大人まで年齢を問わず、あらゆる人が楽しめる音楽を目指している。3名バージョンもあり。約50分 <table width="440" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td width="110"><div align="right"><font size="2"> </font></div></td><td width="110"><div align="right"><font size="2"> </font></div></td><td width="110"><div align="right"><font size="2">■<a href="http://www.e-eiko.jp/sys_file/yamaguti_tomo1.wmv" target="_blank"> 動画を見る</a></font></div></td><td width="110"><div align="right"><font size="2">■<a href="http://www.e-eiko.jp/sys_file/yamaguti_tomo2.wmv" target="_blank"> 動画を見る</a></font></div></td> </tr> </table> </body> </html>
-
- 五木ひろしそっくりショー(一木ひろし)
- 東京より2名移動
- ミスター演歌・五木ひろしの歌まね・顔まね・フリまねは日本一!TV東京系全日本そっくり大賞でデビューを果たして以来、各賞を総ナメ。大阪の新歌舞伎座では、五木ひろし50人隊の隊長として、本人と同じステージで、「夜空」を熱唱している。
-
- 大平まさひこものまねショー
- 大阪より2名移動
- 元吉本の漫才師が演じるものまねショー。美川健一、和田アキコ、松山千春、谷村新司等多くのレパートリーの中からのものまねのショーとトークで繰り広げます。 ●ショーの例 美川憲一、五木ひろし、沢田研二、谷村新司、松山千春、和田アキ子 オリジナルものまねメドレー、常田富士夫、桑田佳祐 等など 約40分間 <FONT color=#0000ff>■■ビデオをご覧になりたい方はご連絡ください■■</FONT>
-
- Hibikiものまね&歌謡ショー
- 大宮(埼玉県)より移動
- 高校生時代からテレビのものまね番組に出演し脚光を浴びる。郷ひろみのものまねで「響ひろみ」として活躍していたが、たくさんのファンから”誰の真似でもない本人の歌を聴きたい”との熱い要望を受け、芸名を「HiBiKi」と改め、ついにCDデビューをも果たした実力派アーティスト。約50分間。
-
- 山本リンダそっくりショー(山本ヘンダ)
- 東京より3名
- ものまね王座決定戦レギュラー出演中! お得意のトークと大胆なアクションで迫ります。ものまねレッスンとカラオケでのデュエットも可能です。約40分間。
-
- 渚ゆう子
- 大阪より2名
- 代表曲「京都の恋」「京都慕情」などベンチャーズサウントが復活
-
- 井上あずみファミリーコンサート
- 東京より2~3名移動
- 1986年スタジオジブリ・宮﨑駿監督作品「天空の城ラピュタ」エンディング「君をのせて」に抜擢され、「となりのトトロ」「魔女の宅急便」では「さんぽ」「となりのトトロ」「めぐる季節」など、数々の主題歌・挿入歌・イメージソングを歴任、スタジオジブリ初期作品を彩る歌姫となり、世代を越えて愛され続けるファミリーソングの旗手として、圧倒的な支持を受けている。約60分間
-
- 魔ほうの愛華マジックショー
- 大阪より1~2名移動
- ステージマジックを得意とし日本奇術協会賞を受賞、イタリア、オランダなど海外のマジック大会にも出場してる。イリュージョンからテーブルマジックまでこなす実力派女性マジシャン。幅広いマジックのレパートリーに加え大胆な衣装チェンジやダンサブルでテンポよいショーの内容も抜群。イタリア系クウォーターの美人マジシャン。
-
- PUPPETION
- 名古屋より車、内容により列車
- HIIP HOP、ロボットダンス、アニメーション、ブレイキングなどのダンス、ジャグリングなどの大道芸的要素、パントマイムなどのCLOWNパフォーマンス、マジック、コメディなどのエンターテイメントなどパフォーマンスのあらゆる要素を融合した他に類を見ないちょっとおバカで面白く、かっこいいパフォーマンス。ソロから5名程度のグループでのパフォーマンスが可能です。
-
- 桐生のぼるの宝元塚カラジェンヌダンス・ミュージックショー
- 神戸より2~5名
- 元タカラジェンヌ桐生のほるとダンサー谷口真美子のショー。宝塚ナンバーや日本の童謡、ポップス、シャンソンなどを歌います。 宝塚時代のお話などもからめながら、楽しいステージをお届けいたします。内容により出演者数が替わります。レパートリー宝塚の名曲、日本の歌曲、ミュージカルナンバー、シャンソン、ポピュラーなど
-
- ヨーヨーパフォーマーヒラク
- 東京より移動
- 世界規格のヨーヨーテクニック。国内大会は勿論のこと、アジア大会・フランス大会・ニューヨーク国際大会など数多くの大会で優勝。正真正銘の世界レベルのヨーヨーショーをご覧下さい。
-
- しょぎょーむじょーブラザーズ
- 大阪より移動
- 日本で唯一無二のブレイクダンスパフォーマー!人間技とは思えないような大技をコミカルに披露し、見ている方を興奮と感動の渦に巻き込みます!2013年、2014年 ドイツのフェスティバルに招聘されコンテストにて最優秀賞を2年連続受賞。
-
- アキリーヌ・フランソワーズ
- 東京より移動
- 5歳から10年間ピアノとバレエとジャズダンスを習う。小学校3年生頃から教室の隅でコソコソとモノマネをし始める。マンガ・雑誌、音楽鑑賞が好きな文化系少女で、この頃からカラオケに行き始め、自然と全てモノマネで歌っていた。 大学の文学部を卒業後7年間の派遣生活で販売員、営業、広報、事務などを転々とするが、30歳を目前にようやく芸人になるために動き出し、昼はOL、夜は銀座のバーテンダーのアルバイトで接客時にものまね芸を披露する日々を送り、 オーディションを経て、2009年2月1日29歳のとき、ものまねショーパブでプロデビュー。ショーパブや営業で全国へ飛びまわる旅芸人と化す。 最近は自主ライブやネットTV制作も積極的に行い、あらゆる形でアキリーヌイズムを世に広める活動をしている。 主なレパートリー: 工藤静香、松田聖子、薬師丸ひろ子、本田美奈子、中森明菜、坂本冬美、さくらまや、木村カエラ、西野カナ、いきものがかり、小柳ルミ子、アン・ルイス 等
-
- 若山かずさ歌謡・演歌ショー
- 東京より3名
- 出身 / 千葉県袖ヶ浦市 誕生日 / 3月22日 牡羊座 血液型 / O 趣味 / 「お休みにお料理することと、映画(恋愛もの)を観に行く事」 尊敬する歌手 / 島倉千代子さん モットー / “何ごとにもクヨクヨしない” 好きな言葉 / 努力 好きな色 / 水色 白 黒 好きな花 / あじさい 歌謡・演歌ショー 30分
-
- くわまん(桑野信義)
- 東京より移動
- 1980年シングル「ランナウェイ」リリース。ラッツ&スターのトランペッターとしてデビュー!フジテレビ「志村けんのバカ殿様」の“じぃ”などバラエティ番組にも多数出演。大森の下町育ちで楽しいことが好きな「くわまん」が、“モーレツラッパ吹き”として会場を盛り上げます。 約50分間
-
- 王 変面 変面ショー&マジックショー
- 大阪より移動(自家用車)
- 中国は四川、上海そしてラスベガスにて修行。国家一級機密である変面の技を受け継ぐ、数少ない日本人の一人。日本では珍しい圧巻の変面パフォーマンス。子供からお年寄りまで世代を超えて大人気。変面だけではなくマジックショーも含めたショー 20~30分間
特集:往年の名選手・指導者の講演
Featured Performanceエンターテイメントショー・おすすめ出演者
Recommended Genreエンターテイメントショー・おすすめジャンル
- 歌手・ものまね
- 各種ショー
- マジックショー