講演会の依頼はEIKOイベントプランニング

ウェルネスな講演会

筋肉体操 谷本道哉氏と、オリンピアン八木かなえさん

NHK「筋肉体操」と今では「おはようニッポン」のレギュラーとして大活躍の 谷本道哉さんと、重量挙げのオリンピアン 八木かなえ氏 のトークショーでした。
 
この日、スーツにリュック姿で、現われた谷本氏。
一見、今どきの身体を鍛えている男子のボディではありますが、よく見ると、撫で肩がとてつもありません 『僧帽筋』が人並み外れて発達しているのです。一切の現金を持たずにシンプルに 現場での谷本氏の動きには無駄がありません。急いでいなくても俊敏です そして、フィジカルな事に関して、何をお聞きしても明快です。

谷本氏の講演は「体験型」
この日も、八木かなえさんとの和やかトークに早速実践が始まりました

参加者は、どう見ても、日頃から運動し慣れている方々ばかり 
一緒にスクワットにもひるむことはありません
「浅いスクワットはあさはかなスクワット」会場に谷本氏の名言が響きわたります
ジャンピングスクワット10回までメニューをこなし、心地よい疲労感と脚に発生した乳酸がが全員に…
ちょっとつらいけれど、楽しい それこそが筋トレの醍醐味を味わうことができました

筋トレをすれば アドレナリンが脳内にうまれます やる気が出る 前向きになる 健康になる
良いことばかり そうそう と、頷く参加者さんと 良い時間を共有できた時間でした

この日のステージは床から90cmの高さ

この日のステージ…結構な高さがありますね
谷本氏は助走なしのボックスジャンプで、階段なしでステージまで飛びました
ジャンプ力とは、即ち 脚の筋力だそうです 120cmまでは今も飛べるそうです
この日、対談をなさってくださった八木かなえさんも、選手時代は飛べたそうです
重量挙げは、脚の筋肉命ですから 流石です

石川県のボディビルダーの方々です

筋肉自慢の方々(筋肉努力の賜物です)とのステージでは、何も語らずポージングする一人一人をよく解説してくださいました。 このサービス精神と、頑張っている人をリスペクトする気持ちには、なんだか頭が下がります
やっぱり鍛えるって素晴らしいですね

筋トレ 何から始めたらよいか分からない方 とりあえずは「脚」だそうです
元気で健康に人生を楽しむ ウェルネスな人生の為にもぜひ、ステージの谷本氏に出会ってみてください
何かを感じることができると思います